【マスタークラス】①イントロダクション:Shea McGeeの海外インテリア講座、日本の家で応用するには?!~Design a Space You Love~

インテリアを学ぶ

こんにちは、ちーてんです!

今日からは、Shea McGeeのマスタークラス講座「Shea McGee / Design a Space You Love」を自腹で受講して学んだことを、1セクションずつ順を追って解説していきたいと思います。

マスタークラスって何?Shea McGeeって誰?という方は、こちら↓

前提

内容に入る前に・・・
自分の頭の整理も兼ねて、この記事を書く想い・心構えを宣言しておきます!

・マスタークラスを受講して得られた学びを、自分なりに咀嚼して言語化したい

・大好きなStudio McGee、Shea McGeeのインテリアの魅力を日本でも広めたい

・英語が得意でない人にも、日本語で分かりやすく伝えたい

・アメリカの広い家を舞台にしたインテリアデザインの手法を、工夫次第で日本の狭い家でも実現可能だと示したい

そのために、この記事では、

マスタークラスを受講して得られた学びをちーてんなりに咀嚼し、Studio McGeeの素晴らしいインテリアを日本の家でどのように実現できるかという視点で、日本語で分かりやすく解説する

ことを目標に、一生懸命執筆していきます!
ぜひ、お付き合いいただけますと幸いです。

講座全体の概要

まずは、講座のトップページにある紹介から。

Give your favorite room in the house a first-class face-lift with home renovation expert Shea McGee. Discover how to add new and simple flares that transform the look and feel of the room entirely.

https://www.masterclass.com/sessions/classes/design-a-space-you-love

(ちーてん訳)
リノベーションのエキスパートであるShea McGeeと一緒に、あなたのお気に入りの部屋を一流の技で変身させましょう!
部屋の見た目と雰囲気を一変させる、新しく、かつシンプルな炎をつける方法を見つけ出しましょう。

憧れの超一流インテリアデザイナー、シェイに教えてもらいながら、自分の部屋を素敵に生まれ変わらせられる!と思うと、これだけでワクワクしてきますね…!(笑)

①イントロダクション

続いて、講座の最初のセクションである「イントロダクション(導入)」も、こちらの記事でまとめてご紹介していきます。

セッションの概要

講座全体の導入部分なので、内容はシンプル。

シェイが自己紹介やインテリアデザインの力、全体の流れなど開始にあたって必要なことを話してくれます。
ちょっとした部屋の模様替えにも、家全体のフルリノベーションにも使えるヒントとコツを教えてくれるんだそう!

アクティビティ

このセッション内のアクティビティの項目としては、以下の2つだけ。

・Session Overview
 シェイの挨拶と、全体のOverview(概要)を動画で見ていきます。

・Take Your ”Before” Photo
 この講座を通して完成・改善させたい部屋の、変更前の写真を記録として撮っておきます。

ではいよいよ、内容に入っていきましょう!

Session Overview

シェイと夫のシドが初めて購入したのは、大幅な修理が必要な家だったそう。
その家を自力でリノベーションし、その様子をInstagramで投稿していくことでファンがつきはじめ、ついにシドと一緒に会社を立ち上げてインテリアデザイン業界での歩みを始めたそうです。
今は数百人の社員をもつ、有名企業になっていますね!

「私たちは住環境を変えることができるし、それが私たちの家での暮らしや、愛する人たちと過ごす時間にも影響を与える。」というシェイの言葉は、今の自分の住まいがどんな場所であれ、暮らしを向上させることができるという勇気を与えてくれます。
(出典:https://www.masterclass.com/sessions/classes/design-a-space-you-love

この講座内では、インテリアデザインの計画の立て方、仕上げや布地の選び方、フロアプランの考え方、家具や照明の選び方、飾りのインテリア雑貨の選び方などを学ぶことができます。
シェイは普段、何十億円もするようなアメリカの広大な豪邸のデザインをしていますが、そこで大切にしている考え方は、どんな小さなスペースでも応用できるんだそう!
私はこの一言を聞いて、がぜん学習の意欲が湧きました(笑)

Take Your ”Before” Photo

早速、ビフォーアフターのビフォーの写真を撮影して、アクティビティにアップロードします。
忘れずビフォーの写真を撮っておくことで、どんな風に部屋が変身したかを見返すことができますね。
アクティビティはこんな画面!

https://www.masterclass.com/sessions/classes/design-a-space-you-love

□Do not share with the community (コミュニティとシェアしない)
というチェックボックスもあるので、他の講座の参加者には見られずにアップロードすることも可能です。

まとめ

なんだかあっさりですが、初回の初回なので内容は以上でおしまい。

我が家がどんな素敵な空間になるのか、ワクワク感を最高潮まで高めて、現状の写真を撮って完了です(笑)

次回からは実際の内容に入っていくので、どのように日本の家に応用ができるのか?!私ちーてんもドキドキですが、ぜひ楽しみにご覧いただけたら幸いです。

Studio McGee海外インテリアのDIYや実例に関する記事をたくさん書いていますので、ぜひご覧くださいね♡
→Studio McGeeに関する記事はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました