【楽天】ART OF BLACKって実は…?謎多き大人気インテリアショップのおすすめアイテムを総まとめします!

architecture building room interior 2576906 おすすめショップ・アイテム
architecture building room interior 2576906

こんにちは、ちーてんです!

今日は、楽天ユーザーでインテリア好きなら知らない人はいない?!
Instagramでも大人気のART OF BLACKというショップのおすすめアイテムを、余すことなくご紹介します。

※楽天にも公式ショップがあり購入できますが、直接公式通販サイトから購入することも可能です。

公式サイトから引用 https://artofblack.net/items/638994a52ee5c202af4ef7eb

概要

今まで特に気にしていなかったのですが、こんなにお洒落なショップを運営しているのはどんな会社?と思って調べてみました。
そして分かったのが、「情報が全然ない・・・!」ということ。

運営会社の社名は「株式会社グローカルシグナル」で、埼玉県にある会社のよう。
東京じゃなかった…!
※なんと公式サイトには会社概要の情報がなく、楽天のショップ情報から入ってようやく見つけられました。←https://www.rakuten.co.jp/artofblack/info.html
Instagramの公式プロフィールによると、「販売している品は、予約品以外の全てを埼玉県の自社で在庫しています。」とのこと。ほほう。

公式サイトから引用 https://artofblack.net/items/62d7b9fa12d0877aaa8e84ca

そして代表者、店舗運営責任者、店舗セキュリティ責任者には全て同じ方の氏名が。
会社名でググったところ社員数35名との情報もあり、驚くほど規模小さめの埼玉の企業が、Instagramでも大人気のインテリアショップを運営しているようなのです!

謎は深まるばかりのミステリアスなショップですが、素敵な品物をたくさん世に届けてくれていることに、大感謝ですね(笑)

魅力

そんなART OF BLACKの魅力ですが、一言でいうとZARA HOMEが好きな人は好き

公式サイトから引用 https://artofblack.net/items/645097bea1a486003f4b9466

素材の質感が豊富で、本物の石や木、ガラスや陶器などを使ったアイテムが多くあります。
さらに椅子やサイドテーブルなどのちょっとした家具から生活雑貨、インテリア雑貨まで、幅広い品ぞろえ。

インテリアテイストもひとつでなく、韓国インテリアからモダンインテリア、ちーてんが好きな欧米の海外インテリアまでカバー。
インテリア好きなら、全てがどストライクではなくとも、商品のうち何割かは必ずストライクゾーンに入ってくるような、そんなイメージです。

公式サイトから引用 https://artofblack.net/items/64004b827c42ee148131f77a

お値段は千円台から数万円までピンキリで、「このデザインでこれはお値打ち!」とびっくりするものもあれば、「この価格帯はどんだけお洒落でも買えんなぁ…」と思ってしまうモノもあり、という感じ。

さらに新商品が頻度高くInstagramでも更新されており、ついつい何度も見に行ってしまう中毒性があります(笑)

おすすめアイテム

そんなART OF BLACKのアイテムのなかから、本気でおすすめしたいアイテムをちーてんが大調査!

よくある「最近流行りの~」とか「韓国インテリア風」とかではなく、ちーてんが大好きなStudio McGeeでも使われていそうな、欧米の海外インテリアでも使える本物アイテムを辛口に厳選したので、本気でほしくなるものばかりなはず♡

カテゴリーに分けてみていきましょう!

公式サイトから引用 https://artofblack.net/items/6316f283173c4a0001e988eb

家具

家具は、雰囲気のある良いものが意外にお値打ちで見つかる印象。

こちらのリプロダクトのチェア2種類も、便利でシルエットも特徴的なのにかかわらず、意外にお値段控えめ。

こちらのブークレチェアは、海外インテリアでよく出てくる雰囲気がありますがフォルムがスッキリしていて、狭い日本の部屋でも邪魔にならず置けますね。

このサイドテーブルは、似たものがZARA HOMEにもありますが、そちらにはないカラーもあり◎
シャープなラインがお洒落ですよね。

ミラー

ミラーは、フレームの形や色が特徴的だったり、ミラー自体の形が面白いものが多くラインナップされています。

これらのウッド系もおすすめ。
フレグランスの置き場にしたり、鍵などの定位置にすると良いですね。

適度なラスティックさが素敵ですね。

キャビネットの上に置きやすそうな、珍しいサイズ感のウェーブミラーも。
主張しすぎずに雰囲気を作ってくれます。

照明

照明も、かなり当たり商品の多いイチオシカテゴリー!
ここでしか見つからないものも♡

持ち運びできる便利なコードレスライト。

海外インテリアでは必須の、ベッドサイドやコンソールテーブルに置くのにぴったりなシェード付きランプも!

このような透け感のあるシェードは、点灯すると壁に光の陰影が映って素敵な雰囲気に♡

ペーパー素材のライトも。
イサ〇ノグチそっくり(笑)の置き型のものや、ペンダントライトも華やかなフォルム。

ラグ・マット

ラグは、正直オススメアイテムはほぼなし

使うとしたら、このあたりのベニワレンやヴィンテージ加工のオリエンタルラグかな?と思いますが、わざわざここで買うカテゴリーではなさそうです。

ディスプレイアイテム

生活感を減らして、お洒落に小物をしまったりディスプレイするアイテムは、好みが合えばとっても豊富にラインナップあり

こちらは、まさにコーヒーテーブルブックの上に重ね置きするのにぴったりですね。

素材の質感の強い、トラバーチンのプレートも。
チャビーなフォルムがちょうどいい個性的さ。

貝殻の形そのままですが、色とツヤ感が高級な印象なので、ギリギリ子供っぽくならず使えるかも?!(笑)

ポスター・タペストリー・アートボード

アート系は、モダンなものや好みが合えば品揃えはありますが、ちーてん的には推しカテゴリーではなさそうです。

手書きの油絵や線画、お財布が許せばStudio McGee感もありますね。

テーブルコーディネート

このカテゴリーは、お洒落なものもありますが少し凝り過ぎたものもあった印象。

しっかり使いこなせる自信があれば、このあたりが雰囲気としては海外インテリアにも合いそうです。

キャンドル・キャンドルホルダー

海外インテリアでも中心的なディスプレイアイテムの一つ、キャンドルスタンド。
Art of blackでも力を入れているようで、定番デザインだけでなく見どころのある本格的なものが多くありました!

濃いウッドのカラーもフォルムも、いいアクセントになりそうですね。

テイストが合えば、セットでこの価格はコスパ◎!

かなり特徴的な形ではありつつ、ブラックのシンプルな構造なのでちょうどいいアクセントに。

トラバーチンで素材を合わせて、形の違う2つをセットでディスプレイするのがよさそう。
ゴールドとの組み合わせがたまりませんね♡

生活日用品

このカテゴリーは、実際に使うモノがあったら掘り出し物も多そう!

こんなブックスタンドは、コーヒーテーブルのディスプレイにStudio McGeeでもよく使われています!

このトレイは、ソファの肘置きに固定できて普通に超便利そう!(笑)

かわいいコードレスの扇風機、デスク用にぴったり。

生活感の出やすいティッシュケース、ここまでお洒落なカバーがあればあちこち置きたくなります。

かさばる隠したいものを、ここにしまってかけておくのもアリ。

まとめ

以上、謎多きミステリアスなインテリアショップ、ART OF BLACKについてまとめました!

きっといくつかは、ぜひ手に入れたいときめきアイテムがあったのでは?
楽天マラソンのタイミングなどを狙って、お得に手に入れてみてくださいね!

ほかにも、インテリアに関するおすすめショップやアイテム、海外インテリアDIYの記事などを公開していますので、ぜひご覧ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました